
いな川本舗 上政の和菓子は饅頭、最中などの定番の和菓子のほかに、上政が長く営業してきた東谷地域の歴史を表現したお菓子まで、豊富な種類をご用意しています。
厳選したいちじくを使ったお菓子も作っております。
ご贈答や、お土産用にお得な詰め合わせもご用意しております。
歴史が感じられる上政の和菓子をお楽しみください。
定番のお菓子

いな川
風雅な味わいは、このまま召し上がっても、水または湯を加えてしるこにしても、おいしくいただけます。

からみの刻
饅頭全体で製錬する工程で出る鉱滓(こうさい)を表現しました。栗の粒を銀や銅に見立て、含有する鉱石を飴で表現し、それらを包み込んで東谷の文字を型押して焼き上げました。

多田源氏
こし餡に白ごま、バターピーナッツ、レーズンを加えて香ばしい個性的な味わいをご賞味いただけます。

清和の雫
厳選したいちじくを昔ながらの手法でまるごと蜜付けにしてオブラートをまぶしました。ほんのりした甘さがお口いっぱいに広がります。

ぎんよせ
一級品の栗「ぎんよせ」を形どったお菓子です。

美女丸
厳選したいちじくを白餡に入れ、バター、ミルクをたっぷり使ったふっくら愛らしい焼き饅頭です。

鬼切丸
白小豆と卵を特に吟味して、謹製いたしました。

満仲公
備中の白小豆をこし餡で包んだ二重餡を皮で包み、紋所の笹りんどうを形押しして窯で焼き上げた大ぶりのお菓子です。

菊炭もなか
粒選りの大納言と柚子の香りの白小豆を独特な製法により、風味豊かな味わいに作りあげました。